開始日時:2021.08.31(火)18:53
終了日時:2021.09.02(木)21:50
サイカス カイルンシアナ(Cycas cairnsiana)2苗セット ソテツ 送料無料
商品はソテツの仲間です。
サイカス カイルンシアナ(Cycas cairnsiana)2苗セットになります。
直射日光下で管理しています。
サイズ
画像1より
右: 鉢底から41cm 株元から23cm
左: 鉢底から45cm 株元から27cm
自生地:オーストラリア北部クイーンズランド州ニューキャッスルリッジ
日光が大好きです。
葉焼けに注意しつつ日に当てて下さい。
高温多湿にも意外と強いようです。
葉は美しい青色をしており、V字の葉の間隔が非常に狭いのが特徴です。
その美しい外観からとても人気のあるソテツです。
カイルンシアナという学名は、1875年から1877年までクイーンズランド州知事であったウィリアム・ケアンズにちなんで名付けられました。
耐寒温度は-1℃といわれています。
低温と高湿度の組み合わせが苦手です。
送料無料
商品到着から1週間の返品対応致します。
開始日時:2021.08.30(月)19:52
終了日時:2021.09.01(水)23:09
チャメロプス フミリス var.セリフェラ (Chamaerops humilis var. cerifera)銀葉のチャメロプス 送料無料
きれいなシルバーリーフのセリフェラです。
この株は面白いことに葉柄の棘がほとんど見られません。
実生10年以上経過しています。
子株の芽と、少し形状の違う平たい芽(花芽でしょうか)が出ています。
まだ花を咲かせたことはありません。
高さ
鉢底から約90㎝
株元から約68㎝
自生地:モロッコ アトラス山脈 標高1700mまで
一般名:Blue Mediterranean Fan Palm(ブルーメディテレニアンファンパーム)/Atlas Mountain Palm(アトラスマウンテンパーム)
耐寒性:とても強い(参考耐寒温度 -9.4~-12.2℃)
耐暑性:とても強い
水やり:普通
光:強光
土:中性~弱アルカリ性の排水性の高い土を好みます(参考)http://yashiwotateru.com/palmlist/ph/ph.html
【特徴】
葉身の上面と下面は強烈なパウダーブルーシルバーでブラヘアアルマタに似てより頑丈で育てやすい。
極端な寒さと暑さ、多湿~乾燥にもよく耐えます。
完全な太陽の下で育ててください。
学名「Chamaerops humilis var. cerifera(チャメロプス フミリスvar.セリフェラ)」は実はシノニムとされています。
「ワックス」を意味する「cera(セラ)」と「むき出しにする」を意味する「fero(フェロ)」に関連します。
正式な学名は「Chamaerops humilis var. argentea(チャメロプス フミリスvar.アルジェンティア)」
「argentea」はギリシャ語で「銀色」を意味します。
流通名は、Blue Mediterranean Fan Palm(青い地中海のファンパーム)
日本では「セリフェラ」「銀チャメ」と呼ばれる人気のヤシです。
送料無料
商品到着から1週間の返品対応いたします。
開始日時:2021.08.24(火)18:32
終了日時:2021.08.26(木)21:26
マナンベパーム 古株② 送料無料
高さ:鉢底から50cm 株元から34cm
幅:58cm
鉢サイズ:高さ26cm 幅21cm
画像は8月24日撮影
耐寒ヤシの屋外越冬実験で温度計測地点に置いていました。
最低気温-5.5℃を計測しています。
同じ場所でセレノア・レペンスの新芽が抜けるほどの寒さでした(回復しています)
下葉に霜と春の強光によるダメージが残っています。越冬時の葉を保持しています。
種は将来永久に手に入らなくなりました。
大切にしていただける方のご入札をお願い申し上げます。
送料無料
商品到着から1週間の返品対応いたします。
開始日時:2021.08.24(火)18:26
終了日時:2021.08.26(木)21:12
マナンベパーム 古株① 送料無料
高さ:鉢底から62cm 株元から36cm
幅:50cm
鉢サイズ:高さ36cm 幅33cm
庭の一番厳しい環境で越冬しています。
同じ場所でブラヘア・アルマータの新芽が抜けるほどの寒さでした(回復しています)
画像は8月24日撮影、最後の画像のみ8月1日撮影です。
新芽の早い成長を確認いただけます。
種は将来永久に手に入らなくなりました。
大切にしていただける方のご入札をお願い申し上げます。
自動延長なし
送料無料
商品到着から1週間の返品対応いたします。
開始日時:2021.08.19(木)19:13
終了日時:2021.08.22(日)21:07
Chamaerops humilis var. cerifera (チャメロプス フミリス var.セリフェラ)銀葉のチャメロプス 送料無料
Chamaerops humilis var. cerifera (チャメロプス フミリス var.セリフェラ)銀葉のチャメロプス
高さ:鉢底から76㎝ 株元から55㎝
鉢サイズ: 高さ26㎝ 幅21㎝
子株が3本出ているセリフェラです。
長雨で鉢のスリットから白い根がはみ出しています。
乾燥に強いことで知られますが、高温多湿にも割と強い印象です。
自生地:モロッコ アトラス山脈 標高1700mまで
一般名:Blue Mediterranean Fan Palm(ブルーメディテレニアンファンパーム)/Atlas Mountain Palm(アトラスマウンテンパーム)
耐寒性:とても強い(参考耐寒温度 -9.4~-12.2℃)
耐暑性:とても強い
水やり:普通
光:強光
土:中性~弱アルカリ性の排水性の高い土を好みます(参考)http://yashiwotateru.com/palmlist/ph/ph.html
【特徴】
葉身の上面と下面は強烈なパウダーブルーシルバーでブラヘアアルマタに似てより頑丈で育てやすい。
極端な寒さと暑さ、多湿~乾燥にもよく耐えます。
完全な太陽の下で育ててください。
学名「Chamaerops humilis var. cerifera(チャメロプス フミリスvar.セリフェラ)」は実はシノニムとされています。
「ワックス」を意味する「cera(セラ)」と「むき出しにする」を意味する「fero(フェロ)」に関連します。
正式な学名は「Chamaerops humilis var. argentea(チャメロプス フミリスvar.アルジェンティア)」
「argentea」はギリシャ語で「銀色」を意味します。
流通名は、Blue Mediterranean Fan Palm(青い地中海のファンパーム)
日本では「セリフェラ」「銀チャメ」と呼ばれる人気のヤシです。
送料無料
商品到着から1週間の返品対応いたします。
開始日時:2021.08.18(水)20:28
終了日時:2021.08.21(土)21:23
(2)Lytocaryum weddelliana(ブラジルヒメヤシ)リトカリウム ウェッデリアナ Syagrus weddelliana 送料無料
ふわふわと軽い涼しげな雰囲気のヤシです。
ブラジルヒメヤシ(Lytocaryum weddelliana)(1)(2)同時出品中です。
商品は(2)で、こちらの画像左側になります。
こちらの商品が若干小さめです。
小葉にダメージ箇所があります(画像5参照)
生育に支障はございません。
サイズ
高さ:鉢底から約92㎝ 株本から約72㎝
幅:約82㎝
梱包時高さ:約107㎝
開始日時:2021.08.18(水)19:54
終了日時:2021.08.21(土)21:37
(1)Lytocaryum weddelliana(ブラジルヒメヤシ)リトカリウム ウェッデリアナ Syagrus weddelliana 送料無料
ふわふわと軽い涼しげな雰囲気のヤシです。
ブラジルヒメヤシ(Lytocaryum weddelliana)(1)(2)同時出品中です。
商品は(1)で、こちらの画像右側になります。
こちらの商品が若干大きめです。
サイズ
高さ:鉢底から約101㎝ 株本から約79㎝
幅:約96㎝
梱包時高さ:約117㎝
一般名:ブラジルヒメヤシ/ヒメヤシ/Miniature Coconut Palm(ミニチュアココナッツパーム)
シノニム:Microcoelum weddellianum/Syagrus weddelliana
自生地:ブラジル南東海岸、熱帯雨林の湿気の多い日陰
耐寒性:弱い(クライメートゾーン9b(-1.1~-3.9℃))
耐暑性:普通
水やり:好む
光:日陰~半日陰
土:腐植が豊富な酸性土壌
【ブラジルヒメヤシについて】
ココヤシのようなタイプ(アッタレア亜連)では最も小さく背丈は2m程度、英名 ミニチュアココナッツパーム と呼ばれます。
国内ではブラジルヒメヤシ、ヒメヤシと呼ぶのが一般的で、同属の Lytocaryum insigne をミニチュアココナッツパームと呼ぶようです。
かつてはココヤシと同じCocos(ココス属)に分類されていました。
その後 Microcoelum(ミクロコエルム属)、Syagrus(女王ヤシ属)と変更されて
最終的に独自の属であるLytocaryum(リトカリウム属)となり4種が属します。
女王ヤシとは近縁で、葉柄から幹までの豊富な繊維の量と花の形のみで区別されます。
雌雄同株で単体で結実が可能です。
林床性で日陰~半日陰を好みます。
水管理と日当たりはアレカヤシを参考にするとよいでしょう。
夏は慣らせば直射日光にも耐えますが、春と初夏は葉やけしやすいので日陰~半日陰が安心です。
水が好きです。夏はミズゴケが乾いたらたっぷりと、ミストで葉水もしてあげてください。
冬は土の表面が乾くまで水やりを控えます。
耐寒性は弱いので冬は室内に取り込んでください。
送料無料
商品到着から1週間の返品対応致します
開始日時:2021.08.17(火)17:56
終了日時:2021.08.19(木)21:52
サイカス カイルンシアナ(Cycas cairnsiana)2苗セット ソテツ 送料無料
商品はソテツの仲間です。
サイカス カイルンシアナ(Cycas cairnsiana)2苗セットになります。
直射日光下で管理しています。
サイズ
画像1左の写真より
右: 鉢底から39cm 株元から23cm
左: 鉢底から46.5cm 株元から28cm
自生地:オーストラリア北部クイーンズランド州ニューキャッスルリッジ
日光が大好きです。
葉焼けに注意しつつ日に当てて下さい。
高温多湿にも意外と強いようです。
葉は美しい青色をしており、V字の葉の間隔が非常に狭いのが特徴です。
その美しい外観からとても人気のあるソテツです。
カイルンシアナという学名は、1875年から1877年までクイーンズランド州知事であったウィリアム・ケアンズにちなんで名付けられました。
耐寒温度は-1℃といわれています。
低温と高湿度の組み合わせが苦手です。
最初の画像の右側はサンプルで、京都府立植物園で地植えされているカイルンシアナです。
冬はテントで覆い藁を詰めて防寒させることにより最低気温-5~-6℃まで耐えているということです。
送料無料
商品到着から1週間の返品対応致します。
開始日時:2021.08.13(金)17:56
終了日時:2021.08.15(日)21:51
(2)チャメロプス フミリス var.セリフェラ (Chamaerops humilis var. cerifera)銀葉のチャメロプス 送料無料
きれいなシルバーリーフのセリフェラです。
新芽が3本出ていて1本が展開中です。
これからボリュームが増してくると思います。
2つ下の画像左側 ② が商品になります。
高さ
鉢底から83㎝
株元から61㎝
鉢サイズ 縦26㎝ 横21㎝
開始日時:2021.08.13(金)17:51
終了日時:2021.08.15(日)21:46
(1)チャメロプス フミリス var.セリフェラ (Chamaerops humilis var. cerifera)銀葉のチャメロプス 送料無料
コンパクトで棘の長めなセリフェラです。
きれいなシルバーリーフで新芽展開中です。
小葉に1か所欠けがあります(画像4参照)
下画像左側 ① が商品になります。
高さ
鉢底から73㎝
株元から51㎝
鉢サイズ 縦26㎝ 横21㎝
自生地:モロッコ アトラス山脈 標高1700mまで
一般名:Blue Mediterranean Fan Palm(ブルーメディテレニアンファンパーム)/Atlas Mountain Palm(アトラスマウンテンパーム)
耐寒性:とても強い(参考耐寒温度 -9.4~-12.2℃)
耐暑性:とても強い
水やり:普通
光:強光
土:中性~弱アルカリ性の排水性の高い土を好みます(参考)http://yashiwotateru.com/palmlist/ph/ph.html
【特徴】
葉身の上面と下面は強烈なパウダーブルーシルバーでブラヘアアルマタに似てより頑丈で育てやすい。
極端な寒さと暑さ、多湿~乾燥にもよく耐えます。
完全な太陽の下で育ててください。
学名「Chamaerops humilis var. cerifera(チャメロプス フミリスvar.セリフェラ)」は実はシノニムとされています。
「ワックス」を意味する「cera(セラ)」と「むき出しにする」を意味する「fero(フェロ)」に関連します。
正式な学名は「Chamaerops humilis var. argentea(チャメロプス フミリスvar.アルジェンティア)」
「argentea」はギリシャ語で「銀色」を意味します。
流通名は、Blue Mediterranean Fan Palm(青い地中海のファンパーム)
日本では「セリフェラ」「銀チャメ」と呼ばれる人気のヤシです。
送料無料
商品到着から1週間の返品対応いたします。
開始日時:2021.08.06(金)20:04
終了日時:2021.08.08(日)21:54
チャメドレア ラディカリス(Chamaedorea radicalis)通常種 ③ 送料無料
商品はChamaedorea radicalis(チャメドレア ラディカリス)通常種です。
画像10より ③ の商品で、羽状葉に近い葉が2つ出ています。
商品画像に写っていませんが今晩確認したら次の新芽が出現して既に伸びていたので生育良好のようです。
2019年2月にドイツから輸入して春頃に発芽しました。
高さ:鉢底から69cm
開始日時:2021.08.06(金)19:54
終了日時:2021.08.08(日)21:52
チャメドレア ラディカリス(Chamaedorea radicalis)通常種 ② 送料無料
商品はChamaedorea radicalis(チャメドレア ラディカリス)通常種です。
画像10より ② の商品で、複葉になりかけの最初の葉があります。
2019年2月にドイツから輸入して春頃に発芽しました。
高さ:鉢底から64cm
開始日時:2021.08.06(金)19:52
終了日時:2021.08.08(日)21:48
チャメドレア ラディカリス(Chamaedorea radicalis)通常種 ① 送料無料
商品はChamaedorea radicalis(チャメドレア ラディカリス)通常種です。
画像10より ① の商品で、まだV字の葉ですが、次の新芽は羽状葉に近い葉が期待できそうです。
2019年2月にドイツから輸入して春ごろに発芽しました。
高さ:鉢底から約64cm
一般名:Hardy Parlour Palm ハーディパーラーパーム
同義語:Chamaedorea pringlei
原生地:メキシコ北東部 タマウリパス州~イダルゴ州 標高1000mまで 石灰岩上の湿った森
耐寒性:強い 参考耐寒温度-10℃
耐暑性:普通
水やり:普通
光:日陰~直射日光にも慣れる(若いころは日陰~半日陰が無難です)
土:水はけの良い中性~弱アルカリの土
【特徴】
チャメドレア ラディカリスはクラウンシャフトを持つトロピカルな羽状葉でありながらとても耐寒性が強いヤシです。
厚みのある濃い緑の羽状葉は、まるで小さなケンチャヤシのようです。
ラディカリスの種子は2種類流通していて通常種と幹が高く伸びるアルボレセント(arborescent)があります。
通常種は2m、アルボレセントは6mになるといわれ、通常種は太くてマッチョな印象です。
商品は今冬、屋外でダメージを受けずに越冬しました。
多くのヤシが苦手な、冷たく湿った状態の土に比較的耐性があるといわれます。
またチャメドレア属では珍しく光の条件にも寛容で成熟すると直射日光まで耐えることができます。
国内の多くの地域で露地植えでき、全葉がコンパクト(フェニックス ロベレニーくらい)なので
耐陰性もありますので屋外~室内の観葉植物として幅広く楽しんでいただけると思います。
特殊な点として、土は中性~弱アルカリを好むといいます。
http://yashiwotateru.com/palmlist/ph/ph.html
酸度の高い鹿沼土やピートモスは使わないのが無難です。
用土にパーライト、くん炭、サンゴ砂などを少し混ぜると安心です。
鉢は、素焼鉢ロングがおすすめです。
夏は土の温度を下げて蒸れにくく、冬は過湿を抑えます。
送料無料
商品到着から1週間の返品対応いたします。
開始日時:2021.08.06(金)19:25
終了日時:2021.08.08(日)21:17
ブラヘア デクンベンス(Brahea decumbens)メキシカンドワーフブルーパーム シルバーリーフのブラヘア小型種 送料無料
成長するとブラヘアアルマータにも匹敵するシルバーリーフが見られます。
幹が上がらず最大で5フィート(約1.5m)という小型種です。
発芽率が低かったため今回限りの出品になります。
下の葉に霜のダメージがありますが、春から出た葉は元気で、掌状葉に近い形になっています。
4年生苗
一般名:Mexican Dwarf Blue Palm(メキシカンドワーフブルーパーム)/Sierra Madre Palm(シエラマドレパーム)
自生地:メキシコ シエラマドレ山脈の露出した石灰岩の丘
耐寒性:強い(クライメートゾーン8b(-6.7~-9.4℃))
耐暑性:非常に強い
水やり:時々乾かすように
光:熱い太陽を好む
土:水はけのよい中性~弱アルカリ性
参考:http://yashiwotateru.com/palmlist/ph/ph.html
シエラ・マドレの掌状葉ヤシは、その希少性と美しさからブラヘアで最も人気のあるものの一つとして世界中のヤシ愛好家からよく知られていますが栽培はされてきませんでした。
唯一の供給源は、メキシコ北西部のシエラマドレ地域からの野生の種子です。
現地で採取して下さった有志に感謝します。
送料無料
商品到着から1週間の返品対応致します。
開始日時:2021.08.05(木)19:48
終了日時:2021.08.06(金)12:42
【花】シルバークイーン Syagrus romanzoffiana 'Litoralis 'の花 送料無料
商品は、シルバークイーン Syagrus romanzoffiana 'Litoralis '(女王ヤシ強耐寒種)の花です。
今朝開花したものを房ごと切り取りジップ袋に封入しています。
商品は袋1個単位で、商品数3個になります。
雄花から花粉を取り出してブティア(ココスヤシ)やブラジルヒメヤシのハイブリッドが作れるそうです。
交配に使う花粉は新鮮なほど良いそうですので明日の5時までにお手続きを完了していただけるのが理想です。
交配方法、保存方法などの質問につきましては、出品者には知識がありませんのでお答えできません。
6日12時終了です。
送料無料(宅急便100サイズ)
開始日時:2021.08.04(水)19:31
終了日時:2021.08.06(金)21:16
ブラジルヒメヤシ(Lytocaryum weddelliana)リトカリウム ウェッデリアナ Syagrus weddelliana 送料無料
サイズ
高さ:鉢底から約85㎝ 梱包時約105㎝
大型ヤシの下の半日陰で管理しています。
一般名:ブラジルヒメヤシ/ヒメヤシ/Miniature Coconut Palm(ミニチュアココナッツパーム)
自生地:ブラジル南東海岸、熱帯雨林の湿気の多い日陰
耐寒性:弱い(クライメートゾーン9b(-1.1~-3.9℃))
耐暑性:普通
水やり:普通
光:日陰~半日陰
土:腐植が豊富な酸性土壌
【ブラジルヒメヤシについて】
ココヤシのようなタイプ(アッタレア亜連)では最も小さく背丈は2m程度、英名 ミニチュアココナッツパーム と呼ばれます。
かつてココヤシと同じCocos(ココス属)に分類されていました。
その後 Microcoelum(ミクロコエルム属)、Syagrus(女王ヤシ属)と変更されて
最終的に独自の属であるLytocaryum(リトカリウム属)となり4種が属します。
女王ヤシとは近縁で、葉柄から幹までの豊富な繊維の量と花の形のみで区別されます。
雌雄同株で単体で結実が可能です。
林床性で耐陰性があります。
直射日光の当たる場所は避けてください。
耐寒性は弱いので冬は室内に取り込んでください。
送料無料
商品到着から1週間の返品対応致します
開始日時:2021.08.03(火)19:31
終了日時:2021.08.05(木)21:27
アフリカチリヤシ(Jubaeopsis caffra)Pondoland Palm(ポンドランドパーム) 送料無料
高さ(株元から)約 48(29)㎝
ポットサイズ:高さ22.5cm 口径10.5cm
温室で越冬した苗です。
今冬は厳冬で温室内でも-3℃まで下がり、商品は凍結によるダメージで下葉が欠けています。
現在は太い葉が展開し、次の新芽も顔を出して調子良さそうなので出品します。
一般名:Pondoland Palm(ポンドランドパーム)
自生地:南アフリカ ポンドランド インド洋沿岸の樹木が茂った崖
耐寒性:普通(参考耐寒温度-5℃)
耐暑性:強い
水やり:夏多め 冬は生長点に水が溜まらないように
光:半日陰~直射日光(若い苗は葉焼けしやすく半日陰が安定する印象です)
土:適応力があります
【特徴】
学名Jubaeopsisは「Jubaea(チリサケヤシ)に似ている」という意味で
アフリカチリヤシとチリサケヤシは遺伝的に最も近く、大陸が地続きだった時代アフリカ大陸南端と南米大陸南端が近い位置にあった証明とされます。
果物と種もチリサケヤシそっくりで、同じように「小さなココナッツ」として食用にされます。
耐寒性はチリサケヤシほど強くありません。
アフリカチリヤシの第一印象はココナッツパームや、葉の質感と成長過程はセネガルヤシのようだ、とも云われるようです。
耐寒ヤシにしては珍しいくらいに鮮やかな緑で南国風の魅力に惹かれることは間違いありません。
出品者の地元(京都)で露地植えされていますが生長点が寒さと湿気の組み合わせに弱く新芽が腐って抜けることがあります。
越冬中はビニールテントや傘などで生長点に水が溜まらないように工夫すると安心です。
最後の画像はサンプルです。
送料無料
商品到着から1週間の返品対応いたします
開始日時:2021.08.03(火)19:26
終了日時:2021.08.05(木)21:24
ブラヘア アルマータ(Brahea armata)メキシカンブルーパーム 発芽苗10本 送料無料
商品は、ブラヘア アルマータ(Brahea armata)の今年発芽したばかりの苗10本になります。
根が活発に伸びますので早めに株分けしてください。
高さ:鉢底から44.5㎝ 株元から~28㎝まで
学名:Brahea armata(ブラヘア アルマータ)
一般名:メキシカンブルーパーム/ブルーへスパーパーム/パルマブランカ
原生地:メキシコ/バハカリフォルニア
耐寒性:強い(クライメートゾーン8b(-6.7~-9.4℃))
耐暑性:極めて強い
水やり:乾かし気味に管理 時々たっぷり与える
光:強光
土:通気性・排水性 適応力があります
葉と葉柄にワックスが乗って信じられないほど白く、耐寒性もあります。
眩しい太陽光と高い温度を好みます。
最後の画像はサンプルで同じ入手元の種子から育てたものです。
送料無料
商品到着から1週間の返品対応いたします。
開始日時:2021.08.02(月)18:58
終了日時:2021.08.05(木)21:55
Chamaerops humilis var. cerifera (チャメロプス フミリス var.セリフェラ)銀葉のチャメロプス 送料無料
高さ
鉢底から70㎝
株元から46.5㎝
鉢サイズ 縦26㎝ 横21㎝
新芽が3本伸びているセリフェラです。
展開すると密度が増すと思います。
自生地:モロッコ アトラス山脈 標高1700mまで
一般名:Blue Mediterranean Fan Palm(ブルーメディテレニアンファンパーム)/Atlas Mountain Palm(アトラスマウンテンパーム)
耐寒性:とても強い(参考耐寒温度 -9.4~-12.2℃)
耐暑性:とても強い
水やり:普通
光:強光
土:中性~弱アルカリ性の排水性の高い土を好みます(参考)http://yashiwotateru.com/palmlist/ph/ph.html
【特徴】
葉身の上面と下面は強烈なパウダーブルーシルバーでブラヘアアルマタに似てより頑丈で育てやすい。
極端な寒さと暑さ、多湿~乾燥にもよく耐えます。
完全な太陽の下で育ててください。
学名「Chamaerops humilis var. cerifera(チャメロプス フミリスvar.セリフェラ)」は実はシノニムとされています。
「ワックス」を意味する「cera(セラ)」と「むき出しにする」を意味する「fero(フェロ)」に関連します。
正式な学名は「Chamaerops humilis var. argentea(チャメロプス フミリスvar.アルジェンティア)」
「argentea」はギリシャ語で「銀色」を意味します。
流通名は、Blue Mediterranean Fan Palm(青い地中海のファンパーム)
日本では「セリフェラ」「銀チャメ」と呼ばれる人気のヤシです。
送料無料
商品到着から1週間の返品対応いたします。
開始日時:2021.08.02(月)19:23
終了日時:2021.08.04(水)21:21
チャメドレア ラディカリス 'アルボレセント'(Chamaedorea radicalis 'Arborescent')③
比較的大きい 送料無料
商品はChamaedorea radicalis(チャメドレア ラディカリス)のArborescent form(アルボレセントフォーム)
画像 より③が商品で、3つの中で一番大きいサイズになります。
高さ:鉢底から64cm
開始日時:2021.08.02(月)19:21
終了日時:2021.08.04(水)21:09
チャメドレア ラディカリス 'アルボレセント'(Chamaedorea radicalis 'Arborescent')②
羽状葉寸前 送料無料
商品はChamaedorea radicalis(チャメドレア ラディカリス)のArborescent form(アルボレセントフォーム)
画像9、10より ② の商品で、展開中の新芽が複葉になっているのがわかり、これから楽しみな苗です。
高さ:鉢底から56cm
開始日時:2021.08.02(月)19:09
終了日時:2021.08.04(水)21:01
チャメドレア ラディカリス 'アルボレセント'(Chamaedorea radicalis 'Arborescent')① 送料無料
商品はChamaedorea radicalis(チャメドレア ラディカリス)のArborescent form(アルボレセントフォーム)
こちらの画像より①が商品で、3つの中で一番小さいです。
2018年の秋頃にドイツから輸入して2019年秋頃まで散発的に発芽しました。
同時出品の商品から羽状葉が出ていますので他の商品も間もなくかと思います。
高さ:鉢底から43cm
一般名:Tall Hardy Parlour Palm トールハーディパーラーパーム
同義語:Chamaedorea pringlei
原生地:メキシコ北東部 タマウリパス州~イダルゴ州 標高1000mまで 石灰岩上の湿った森
耐寒性:強い 参考耐寒温度-10℃
耐暑性:普通
水やり:普通
光:日陰~直射日光にも慣れる(若いころは日陰~半日陰が無難です)
土:水はけの良い中性~弱アルカリの土
【特徴】
チャメドレア ラディカリスはクラウンシャフトを持つトロピカルな羽状葉でありながらとても耐寒性が強いヤシです。
厚みのある濃い緑の羽状葉は、まるで小さなケンチャヤシのようです。
ラディカリスの種子は2種類流通していて通常種と幹が高く伸びるアルボレセント(arborescent)があります。
通常種は2m、アルボレセントは6mになるといわれ、アルボレセントはややシャープな印象です。
商品は今冬、屋外でダメージを受けずに越冬しました。
多くのヤシが苦手な、冷たく湿った状態の土に比較的耐性があるといわれます。
またチャメドレア属では珍しく光の条件にも寛容で成熟すると直射日光まで耐えることができます。
国内の多くの地域で露地植えでき、全葉がコンパクト(フェニックス ロベレニーくらい)で
耐陰性もありますので屋外~室内の観葉植物として幅広く楽しんでいただけると思います。
特殊な点として、土は中性~弱アルカリを好むといいます。
http://yashiwotateru.com/palmlist/ph/ph.html
酸度の高い鹿沼土やピートモスは使わないのが無難です。
用土にパーライト、くん炭、サンゴ砂などを少し混ぜると安心です。
鉢は、素焼鉢ロングがおすすめです。
夏は土の温度を下げて蒸れにくく、冬は過湿を抑えます。
送料無料
商品到着から1週間の返品対応いたします。