2019.10.28

Syagrus romanzoffiana litoralis
シルバークイーンの開花

10月3日に開花しました


一晩のうちに一斉開花 花の香りがして気づきました




ジョオウヤシ属は雌雄同種 雄花雌花が混在します

花粉

花粉を集めたい場合は開花前を摘むと良いようです。朝摘みが理想ですね。







台風が来て5日ほどで雄花はすべて落ちました

新しく花芽が上がっているのが確認できます。開花しそうな膨張具合。
このまま休眠してくれれば春に開花して良い具合なのですが・・・



雌花だけが残りました まだハチが飛んできます




種まき

Jubaeopsis caffra (アフリカチリヤシ)


ミズゴケで覆って深鉢に植えました


しばらくして芽が出ましたが・・・

生長点が底つき寸前!
アフリカチリヤシは芽の生えてくる位置が深いですね〜

深さ20センチのポットだと全然足りません

胚乳がまだ養分を送っています

発芽後の植え付けは深さ35センチ以上が安全かな。もしくは芽が出てから植え替えるといいのかもしれない。


野良のアフリカチリヤシ

なかなか発根しないので土の上に適当に転がしておくと3年ほどで発芽してくれるようです


路地植えアフリカチリヤシ もともとは野良の苗

ここは屋根から落ちる雪が60センチくらい積もるので傘を立てて保護します


Allagoptera leucocalyx アラゴプテラ レウコカリクス

アラゴプテラは変わった見た目ですがアフリカチリヤシやジョオウヤシと同じアッタレア亜連です。
当地で越冬できるアラゴプテラ アレナリアよりも耐寒性があるということで注目しています。

Syagrus campylospatha シアグルス カンピロスパザ

とても白くて小さい棘のあるジョオウヤシ
発芽した時点で綿毛による白さが出ています。



戻る