熱川バナナワニ園
植物園温室のヤシ
ワニ苔
温泉パイプの放熱板
アレカヤシ(Dypsis lutescens)
黄色の葉柄が素晴らしい
分岐しています
キングココナッツパームの班入り(Cocos nucifera cv. King 'Variegata')
マニラヤシ(Veitchia merrillii)
ギニアアブラヤシ(Elaeis guineensis)
トックリヤシモドキ(Hyophorbe verschaffeltii)
トックリヤシ(Hyophorbe lagenicaulis)
分園
少し離れた場所(2〜3分)の場所に無料のマイクロバスで移動します
露地植えのジョオウヤシ(Syagrus romanzoffiana)
大きな葉っぱが風でなびく
テーブルヤシ(Chamaedorea elegans)
知ってるテーブルヤシより二まわりも大きい気がする
ソテツジュロ(Phoenix loureiroi)
カナリーヤシ(Phoenix canariensis)
その根元はとんでもない迫力
ブラジルヤシ(Butia capitata)
ビロウ(Livistona chinensis var. subglobosa.)
ビロウは3つに分けられる(低くて曲がる、背が高くて真っすぐ、太くて棘だらけ)と個人的に思う
ナンヨウスギ
熱海のヤシ
戻る