舞鶴の畑
2月25日
長様宅訪問前に水上アスレチックでトレーニングしていたら池ポチャしてしまいました。
ずぶ濡れで訪問してしまい大変なご迷惑をお掛けしてしまいました。
服を乾かしてもらい、作業着まで貸していただき感謝気持ちで一杯です。
今回は大株3本、小株9本を植えます
Sabal causiarum(オニサバル)4本
こちらは越冬できるか微妙なところですが今から秋にかけてしっかり根付いてもらいたい。
オニサバルはサバル属では珍しく自己落葉する品種で白く太い幹を形成するカッコイイヤシです
Xanthorrhoea johnsonii(ブラックボーイ)5本
発芽記録見たらこれでまだ5年生苗でした。5粒全発芽で一本も枯れなかったので相当タフな植物です。
Ssabal etonia(サバル エトニア)
幹立ちしないサバルヤシ
ノコギリヤシの大きい版のような雰囲気になります。
自生地も同じフロリダ州の海岸地帯で関連性があるとのこと。
Chamaerops humilis チャメロプスの大株
大株といってももともと小型なのでこれ以上幅は大きくならないと思います。
Chamaerops humilis vulcano チャメロプス ヴァルカーノ
さらに小型のミニチュアチャメロプス
シチリア島の小さな火山島ヴァルカーノの地域変種
お疲れさまでした!
面白い形の大根をご馳走になりました。
大根が地面で成長する過程で石に当たると分岐するのだそうです。
3月6日 長様よりご報告頂きました
サバル エトニア
チャメロプス
チャメロプス ヴァルカーノ
暖かくなってきたのでとりあえず今年は安心です。
次回、ブラヘア アルマータとチリサケヤシを植えます。
ありがとうございました!